HATA運営情報

制作したアプリに関する情報を発信しています。

免許更新の初回講習を眠らずに過ごす方法

 免許更新に行ってきました。初回なので講習は2時間。バカ長い。学生生活が終わってから、すっかり集中力もなくなりました。というか学校って凄いですよね。1時間1コマで6時間って。キツ過ぎるでしょあれ。

 

https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=021304

いやいやキツいキツい。しんどいって。何で卒業できたんだマジで。

 

 というわけで今の私に2時間も講習を受ける集中力はとてもありません。今もこうして日記を書いていますが、だいぶ集中力も無くなってきました。もう書くのやめたいです。日記書くのやめて、今日はもう歯を磨いて寝たい。そんな私でも今日の講習はどうにか耐えられました。下記に過ごし方を記載します。

 

講習テキストの「あ」から「ん」までを順番に丸で囲む。

これです。講習中はスマホも見れないですし、朝も早いし、渡されたテキストには凄いなんか法律とかいっぱい書いてあるし、椅子も小さいし部屋も狭苦しいし、ちょっと暑いしでとにかく眠くなってきます。そんな中私が生み出した時間の過ごし方は、テキストに書いてある文章を隅々まで読み込んでいるフリをしながら、文章中に出てくる「あ」から「ん」までを五十音順に全て丸で囲む、というもの。是非お試しあれ。意外と楽しいです。あっという間に時間が過ぎていきます。そして絶対に2時間で「ん」まではいかないです。私は「に」までいきましたが、「ぬ」が全然見つかりませんでした。「ぬ」ってあんなに無いんだ。完全に手が止まってしまいましたね。探しても探しても「ぬ」が見つからない。何ならもう「ぬ」が見つからなくなってからは普通に講習受けてました。普通に講習が受けられるようになるので、おすすめです。