HATA運営情報

制作したアプリに関する情報を発信しています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

高いハードル / 世界の壁

まだAdSenseの審査が下りないのでもう少し記事を書きます。厳しい審査。全く受かる気がしません。大学生の頃に2回受験した「簿記3級」の試験を思い出しました。あれも全く受かる気がしなかった。世界の壁。電卓に触ることすら許してもらえませんでした。 今…

免許更新の初回講習を眠らずに過ごす方法

免許更新に行ってきました。初回なので講習は2時間。バカ長い。学生生活が終わってから、すっかり集中力もなくなりました。というか学校って凄いですよね。1時間1コマで6時間って。キツ過ぎるでしょあれ。 https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl…

いつでもやれるのに

やれるだけのお金はあるのに、何故かやっていない事があります。具体的にはこんな感じ。 Spotify 有料会員になろうなろうと思いながら、全然なってないです。Chelmicoのアルバムとか超聞きたいはずなのですが、何故か重い腰が上がらない。月額980円。バカ安…

どうにか日記を続けたい

HATAの運営するアプリの最新情報を記載するために始めた当サイトですが、今の所お知らせできるだけの最新情報も生み出せていないため、こうして雑記のような物を書いています。仕事以外でそれなりのボリュームの文章を書くのは久しぶりです。学生以来。あの…

とにかく家事をしたくない

私は25歳にもなって実家暮らしです。人生で「1人暮らしをしたい!」と思った時間を全て足し合わせていっても、ちょうど15分くらいだと思います。その理由は、家事をしたくないから。何なんですかあれ。「生きる」って大変すぎるでしょ。洗濯も料理も掃除も皿…

VRの逆、みたいな話

メタバースという言葉、定義が良く分かっていません。アクアパッツァと同じくらい分からないです。なので一応調べてみました。 「アクアパッツァ」は、イタリア南部・ナポリ地方の郷土料理。焼いた魚を水で煮込んで旨みを引き出し、トマトやオリーブ、あさり…

燃えていきたい

とにかく根性のない私にとって、「仕事をしなくても良い生活」を夢見たことは何度かあります。世の中的には、「FIRE」という用語があるようで…… 近年話題のFIREは「Financial Independence, Retire Early」の頭文字を取った言葉です。 FIREでいう経済的自立…

O・ヘンリの素敵な言い回し

読書が苦手な私ですが、それでも時たま小説を読みます。主に短編小説。長編小説は長くて読めません。読むペースが遅すぎて、中盤まで読んだあたりで序盤のあらすじを全部忘れてしまうからです。 好きな短編小説は、星新一とそれからO・ヘンリ。特にO・ヘンリ…

小説のタイトルにしたいキーワード集

私はいずれ小説を書きたい、という夢を持っているのですが、根気が無いのでとてもとても書けません。ただ小説のタイトルになりそうなキーワードは、事あるごとにメモしています。なのでタイトル案だけは結構あります。ただ近々で書くとも思えないので、今日…